湯野上温泉駅のさくら(4月29日)
2017-04-30
あしかがフラワーパーク
2017-04-30
パソコン教室の春の野外研修で栃木県のあしかがフラワーパークへ
大藤は少し早かったですが、その他の藤や、色々な花がたくさん咲き、春真っ盛りでした。
フラワーパークのインフォメーションより(ふじのはな物語2017)
大藤・・・樹齢150年、広さ1000㎡の2本の大藤棚
(残念ながら10㎝ぐらいでした。)
八重藤・・・世界でも珍しい八重黒龍の藤棚
香りも秀悦 (つぼみが開き始めた)
大長藤・・・花房が最長1.8mにも成長する
(50㎝位伸びていました。)
白藤のトンネル・・・古木が絡み合ってできた全長80mにもなる白藤のトンネル
(まだ早かったかな)
きばな藤のトンネル・・・80mも続く鮮やかな黄色のトンネル、園内200本のきばな藤
(昨年は5月10日ごろでした。)
5種類のふじ棚などは、栃木県指定天然記念物 だそうです。
大藤は少し早かったですが、その他の藤や、色々な花がたくさん咲き、春真っ盛りでした。
フラワーパークのインフォメーションより(ふじのはな物語2017)
大藤・・・樹齢150年、広さ1000㎡の2本の大藤棚
(残念ながら10㎝ぐらいでした。)
八重藤・・・世界でも珍しい八重黒龍の藤棚
香りも秀悦 (つぼみが開き始めた)
大長藤・・・花房が最長1.8mにも成長する
(50㎝位伸びていました。)
白藤のトンネル・・・古木が絡み合ってできた全長80mにもなる白藤のトンネル
(まだ早かったかな)
きばな藤のトンネル・・・80mも続く鮮やかな黄色のトンネル、園内200本のきばな藤
(昨年は5月10日ごろでした。)
5種類のふじ棚などは、栃木県指定天然記念物 だそうです。
鶴ヶ城の桜
2017-04-23
会津もやっと桜の季節になりました。市内を車で移動すると市内の桜も満開、観光客もいっぱい、周りの山々もあちらことらがきせにピンク色に彩を添えて春を感じる季節になりました。
石部桜
2017-04-23
ウォーキングの途中で
2017-04-15
我が家の花
2017-04-09